うきうき家計簿
コミュニティを見る

こころのアンチエイジング

雨の日 2024/05/07 08:26

本を読んで、こころのアンチエイジングを

しましょう。

読書は脳の老化を防止します。

また、本との時間を大事にします。

本から素敵なこと、学びましょう!

人生を豊かなものにしたいです。

こちらはそんな会です!



こちらでは、レスポンスはなしとします。


※、誹謗中傷は禁止いたします。


コメントを書く

1-20(48件)

[48]  雨の日  2025/06/28 12:47

図書館に行ってきました。。

リサイクル本を2冊、もらってきました。。


[47]  雨の日  2025/06/09 01:05

図書館で、田原総一朗さんの本を借りてきました。

テレビで見た印象とは違う方でした。。

少し意固地なところはありますが、人の意見を

取り入れて、実行していく!コミュニケーションを

大事にしていく方なんだな〜、と思いました。。

頑固一徹な方ではなかったです!!

一病息災といいますが、本当なんだな〜とも

思いました。。腸が弱い方で、かなり健康に

気を使っている方なんですね〜

いい本でした。。


[46]  雨の日  2025/06/01 14:32

図書館に行ってきました。。
今日は3冊借りました。。
こちらの本を借りました。。
ゆったり時間をとりたいです。。
なかなか、贅沢な本です。。
さあ、見ていきます。。

[45]  雨の日  2025/05/31 21:26

図書館に行ってきました。。
老活の本を返却して、
軽いエッセイを借りてきました。。
こちらの本も借りました。。
イラストエッセイです。。
気分転換に、いいですね。。
しばし、愉しみます。。


[44]  雨の日  2025/05/24 23:23

こないだ、図書館にいったとき、新刊コーナーに

あった室井滋さんの本!すごくいいです!!

短いエッセイだし、読みやすいです。。

勉強にもなるし、面白いです。。

室井滋さん、もっと、本を出してくれないかな??





健康な3キロ以上の哺乳類の尿の長さは21秒なんだそうです。。

アメリカの研究者が発表しているそうです。。

21秒か〜〜??

[43]  雨の日  2025/05/03 00:28

なかなか面白い本でした。。

お二人とも92歳で、お元気で羨ましいです。。

樋口さんが女帝、鈴木さんが女教皇という感じ

でした。。樋口さんが仏教徒。。鈴木さんはシスターです。。

なかなか、おもしろかったです。。

真面目なお話なのですが、、介護保険とか。。

キャラクターがいいですね!!

[42]  雨の日  2025/04/14 02:32

キンドルアンリミテッドに入ろうかな??と思ったけど、、

月々980円払うところで、、てんびんにかけて、、やめてしまった。。(笑)

また、、入ろうかな??とも思うんだけど、、いまのところは、、メルカリとブックオフで

足りている。。でも、、本がいっぱいになってしまった。。メンクリの先生が読んだ本は

捨てていってくださいね、、が、、なかなか、、できなくって、、

でも、、勝間さんがいっている、、頭に入らない本は読まなくっていいです、、、

には、、納得してしまった。。でも、、和田秀樹さんが、、嫌いな人の本を読むことを

勧めていて、、でも、、もう、、捨てないと無理だわ。。笑えないです。。



[41]  雨の日  2025/04/05 19:32

気になっていた本を、ようやく借りることが

できました!食費1万円!お一人様ですが、、すごい!

けっこう、優雅なものができるのですね!!

見習いたいとおもいます!!

YouTubeもみていますが、けっこう、優雅な生活です。。

5万円で生活できるのだな!!

すごく、お勉強になります〜!!


[40]  雨の日  2025/04/05 12:02

図書館に来ています。。

わたしはおばあちゃんの本を読むのが好きですね!

きょうは、2冊をパラパラと読みました!!

木村セツさんは、初めて、知りました!!

ちぎり絵が素晴らしいです!!

いい時を過ごしました〜(^-^)/

  

[39]  雨の日  2025/03/10 17:24

在宅ワークが一段落して、支所に行ってきました。

リサイクル本で雑誌があったので、、

天然生活を2冊、戴いてきました。。

ちょこっと、、愉しめます☆


[38]  雨の日  2025/03/10 07:05

先日、お亡くなりになられた曽野綾子さんの本

ですが、サイン入りの本をメルカリでみつけて、

購入しました。。いいサインです!!

楽しみに待ちたいと思います!!

かなり昔の本ですが、持っていない本なので、

良かったです!!


[37]  雨の日  2025/03/09 00:01

岸本葉子さんの本を読んで、、思ったのですが、、

年金の申請になったら、、ねんきんダイヤルに電話しないとだめだな、、

と思った。。年金の中でいろいろとあって、、もらい損になることもあるそうです。。

わたしは、、いまから、、ねんきんダイヤルにお電話してしまっています(笑)

でも、、そのころになったら、、きちんと、、申請しなくっちゃ。。


[36]  雨の日  2025/03/08 10:25

昨年末に出た岸本葉子さんの本です。。

メルカリで半額ぐらいで、購入しました。。

すごく為になる本だと思います。。

じっくりと読んでいきたいです!!

[35]  雨の日  2025/02/27 23:45

精神科医の和田秀樹さんのこちらの本を

読んでいます。。なんで、こんなに、優しくて、

こんなに賢いのかな?と、、思いますね。。

この方の本は、やはり、安心して、読めますね。。

じっくりと読んでいきたいと思います!


[34]  雨の日  2025/02/01 13:26

聖書は、継続して読んでいます!

図書館に行ってきました。。

私が読まない本を借りてきました。。

圧迫感のある本です!

でも、和田秀樹さんが、テレビで、嫌いな人の本を

読むのが、、いいともいっていたので、、

少しだけ、挑戦です。。少しだけ読んでみます!!


[33]  雨の日  2025/01/10 18:48

文庫サイズのバイブルを購入しました。。

いい時を過ごしたいです。。

今日はコヘレトの言葉 第1章を読みました。。

好きな方なので、、何度となく読んだことがあります。。

訳がすこし違っていたりで、、ニュアンスの違いはありますね。。

深い書物です。。趣深い時を過ごしました。。

[32]  雨の日  2025/01/09 21:43

今日も聖書を読みました。。

マルコによる福音書 第4章

「種を蒔く人」のたとえ

たとえを用いて話す理由

「種を蒔く人」のたとえの説明 を読みました。。

イエス様、さすがにすばらしい事をいいますね。。


[31]  雨の日  2025/01/07 10:55

今日も聖書を読みました。。

マルコによる福音書 第12章 

最も重要な掟 です。。

いい日にしたいです。。

今日も、貴重な一人時間が与えられていることに

感謝したいと思います。。


[30]  雨の日  2025/01/06 16:40

聖書を少し読みました。。

新約聖書の中で一番、好きな部分です。。

コリントの使徒への手紙一 第13章の愛です。。

パウロさんは優しいですね。。  

[29]  雨の日  2024/12/15 22:12

すこしでもいいので、、本は、、できれば、、1日に5冊ぐらいを

併読していくのが、、いいみたいです。。

きょうは小説とエッセイを読みました。。

最後に、、なにか、、ムックを引っ張り出して、、読んで寝たいと思います。。



1-20(48件)
HMV ONLINE/エルパカBOOKS