みんなの日記‐日記を読む‐

健康診断 2025年も半分経過

2025/06/30 17:07jun
読まれた回数:91
もう、真夏の東京です。・・・これから夏本番って、一体どうなってしまうのか・・・恐ろしい!!

今日は朝から健康診断でした。ずいぶん病院に行っているし、血液検査はもとよりレントゲンやCTなどなど、検査はずいぶんしていると思うのですが、やはり健康診断は受けてください、と言われたので、行ってきました。

身長は縮みました。わずかでも、悲しい。
体重はまったく去年と同じ。ウエストは何故か5㎝減っていました。まったく理由がわかりません。心臓の大きさ、大動脈、そして肺の影(これは肺癌のところ)をじっくり見て下さいました。他病院の先生の見解などもお伝えして、今年は経過観察というのも了解していただきました。でも来年はどうなっているのかなぁ? とにかく、今の身体の状態で、無理をしないでできることは楽しみながらトライして、今を充実させよう、と益々思って帰って来ました。それにしても、私の日常は現在の医療があればこそなのですね。有難いことです。

帰宅して、お昼に冷やし中華を作りました。デザートはバニラアイスに先日作ったチョコペーストというかチョコソースをかけました。このチョコは、夏休みに孫が来た時にチョコバナナを一緒に作ろうと思っているのです。証券会社の担当君から、夏休みの小学生向けお金と経済についてのイベントのお知らせをいただいたのです。孫が来れたら一緒に行ってみたいなぁ、と思っています。銀行や支店の見学もできるそうです。それにしても小学生が経済やお金の知識を得る時代、私たちの子供時代とはかわったものですね。実感しました。

暑いのでどこにも出ないで、読書と編み物、それから昨日のパッチワークの続きを少しはじめてみましたが、目が疲れて肩がこってしまいました。もう止めにしました。

明日から7月。今年の後半戦に入ります。
スペインに行ったり、宮古島や四国にゴルフ合宿にも行けました。友人との食事会や旅行、ゴルフも楽しめました。漢文の講座も継続して、新しくパッチワークも始めました。教会のご奉仕は配信担当。読書会にも参加しました。健康も経済も守られて、とても充実した半年でした。
来月は私の誕生月。69歳になります。60代最後の1年。私らしく何事も受け入れて過ごしていけますように。

だから、私たちは落胆しない。たとい私たちの外なる人は滅びても、内なる人は日ごとに新しくされていく。第二コリント4-16

身体は年齢と共に衰えても、魂の若々しさを保ち成長し続けることが出来る・・・そんな信仰者を目指して日々歩みましょう。

ご飯の支度、暑くて食欲がありません。何にしようかな。

3件
#3 jun2025/07/01 20:49
melonさん、ぎむれっとさん

今晩は。まず、私のウエストが5㎝減った件ですが、理由は全くわかりません。
先生から、お腹ひっこめた? なんて聞かれましたが、測定してくれた方は、先生、そんなことしてませんよ。ちゃんと測りましたよ、と言ってくれました。なんでかなぁ・・・筋肉質になった、と思う事にします。私なりには、仕事していた時に着ていたスカートやパンツを身に着けるようになったからかな?
とちょっと思ったりしています。病気してからは、ウエストゴムとかワンピースとか、とにかく楽な服ばかり着ていたのですが、今年になってから、勿体ないので着ることにしていたのです。洋服は買わないであるものを着る・・・それでウエストが細くなったならすんごく嬉しいのですが、本当のところはわかりません。

熱い麺類・・・勇気がありません。作る気にならないです。なんなら、シャワー浴びてビールだけでOKみたいな気分ですが、なんとか作って食べています。ストックに乾麺のほうとうとか菊水味噌ラーメンなどがありますが・・・誰かに作ってもらって食べる、というのならありかもしれません。明日鍋焼きうどんでも作ってみようかしら??

最後に、お洒落で素敵なワルになる・・・私、ワルにはもう、なっていると思うのですが、お洒落で素敵というのが難関です。深いため息です。せめて、小ざっぱりした普通のお婆さんを目指します。家で、息子たちの体育着のお古なんぞをまだ着ているようではダメですね。
もろもろ、心して頑張りたいと思います。


#2 ぎむれっと2025/07/01 19:46
こんばんは。
熱い
暑い時ですけど、最近はなぜか熱い麺類にはまっています。
暑い~~~といいながら作って、汗びっちょりになって食べて
シャワーをあびてビール飲む・・・という感じ。
めっちゃ健康にわるそうです。

melonさんの教えてくださったモットー。
いいですね^^

#1 melon2025/07/01 18:41
junさん
検診で、体重は変わらず、ウエストが5cmも減ってるなんて・・・・
体調がよくなり、ゴルフをする時間が増えて、筋肉質になったのではないでしょうか?
うらやましい限りです。
私も、6/30に2か月毎の通院(肺がんの術後経過観察)があり、いつもの血液検査で異常なしでした。
9/8の診察でも異常がなかったら、あとは1年毎のCT検査になる予定です。
junさんも何度か大病を克服されて、今を楽しんでいらっしゃる様子に、ご主人様をはじめご家族の皆様はどんなにか、ほっとされていることでしょう。
「身体は衰えても若々しさを保ち成長し続けることができる・・・・」

先日読んだ渡辺淳一の「熟年革命」の本が、とても面白かったです。その中に、年相応に老いるなど、誰でもできるつまらない事ですと。老人とか、シルバーとか一括りにされず、「プラチナ世代」を生きましょう。渡辺淳一が掲げる次のことをモットーにしたいと思います。

我々は世間体にこだわらず
常に好奇心いっぱいに
好きなものを追いかけ
相手と自分を褒めて
お洒落で素敵なワルになることを誓います


3件

jun


junさんの新着日記