牧師先生は、お休みでした。
礼拝には、事前に録画されたものが流され、それがそのままYouTubeにもライブ配信されました。会堂でも、同じものが流されていました。Zoomは・・・もはや私にはどうなっているのかわかりません。
今日は、前任者が来て下さって、全てをやって下さいました。多分、先生の説教を録画するときも、お手伝い下さったのだと思います。
私が出来たことは、正面に映る映像がはっきりするように、会堂の照明の調節やら、ボリュームの調整など、ほんの少ししかお役に立てませんでした。知識が無いので、仕方ありませんね。でも、無事に配信出来て良かったです。
事前に牧師先生がお休みだ、と伝えてあったので、本日の出席者は少なかったです。私は家で縫ったパッチワークの途中経過を見ていただこう、と持参したのですが、Iさんもお休みでした。・・・どこか変なのです。ほどいて縫い直してみようかな。来週の日曜日まで時間はありますものね。
会堂の竣工写真を撮影して下さった、写真家の中川さんが、本日は来会されて、礼拝にも出席して下さいました。個人的に注文したフォトブックが完成したので、持ってきて下さったのです。個人で購入された方も何人かいらしたようです。
蜂屋さんはジュネーブから帰国されて、またまた大忙しなのだそうです。今日も時間がとれなかったとか。無理をし過ぎないでいただきたい、と思いました。
さて、5時になったら夕方の家事を始めましょう。
それまでに、未練がましく眺めてないで、ほどこう!!
感想
いくらYouTubeで見ても、やはり直接先生に習いたいです。全然違うのを実感しています。