junさん 2022/06/20-15:40
なんだか天気予報が変わって、雨が降らない東京です。本日も晴天。
水回りや外の掃除を丁寧にすることにしました。そのせいで、家を出るのが少し遅くなりましたが整形外科のリハビリにも行ってきました。
お昼に...
続きを見る
junさん 2022/06/19-20:37
山に出かけた夫は、まだ家にたどり着きません。 大渋滞で動かない。今談合坂、というラインが夕方入りました。
夕食の準備に少し余裕が出来たので、昨日に続いて、今日も寝室のテレビで映画を見ました。昨日は武...
続きを見る
marumikkuさん 2021/05/13-22:14
今月も早半ばです。
今日は、特売のスーパーで買い物しようと思っていましたが、
昼前に夫が勝手に、自分が欲しいものを買ってきました^^;
明日の釣りに行く時のお弁当用ウインナーとか、玉子、
朝食用のイン...
続きを見る
せっこさん 2021/03/21-11:40
買い物には節約が欠かせないが、この家計簿のおかげで無駄使いを少なくできているのは確かです。日々の動き、ひと月の動きがよくわかる。
冷蔵庫の残り物をいかに生かして有効にうまい料理に変身させるか・・、智慧...
続きを見る
yamatoさん 2020/12/25-18:34
前篇:http://ukiuki.in/ukiuki/diary/diaryDetail.html?id=737723
ラブドール商品を購入する人に人気のセクシーな女性に服を着せるときは、服を脱いで...
続きを見る
早瀬 雅さん 2020/09/22-10:37
三元豚て最近までなにか知りませんでした(^_^;)
ローソンで働いてるときに3年くらい前の事なんですけど、土用の丑の日の鰻の注文でパンフレットに三元豚ロース重弁当という物が載ってて三元豚て何処か...
続きを見る
早瀬 雅さん 2020/08/04-13:07
バイト先の常連様にあと、10㎏痩せたい話をしたら、夜中にお米等の炭水化物を食べないとか夜は、なるべく野菜を食べるとかウォーキング等で体を動かすとかお肉も食べるとかアドバイスをいだだしました(*^o^*...
続きを見る
kireidollさん 2020/06/26-15:58
はじめに
老いの捉え方やプロセスは一様ではない。時代や社会によって異なるだけでなく、同じ時代、同じ社会であっても、階層や地域、そして性別によっても違っている。老いの受け止め方やプロセスにみられる男...
続きを見る
kireidollさん 2020/06/26-15:56
健康観とは、健康というものの捉え方や価値観、概念などを指します。健康と対比するものには病気・疾病があり、昔から、人は健康に関心を持ちながら生活を営んできました。それは現在でも変わっていません。健康をど...
続きを見る
早瀬 雅さん 2020/05/31-12:12
ご飯の回数が減ったのと、沢山食べれなくなった。
飲食店のバイトって一般の人が食事中の時に料理を提供してるから、どうしても自分たちのご飯がお昼の二時とか三時過ぎになってしまうから、結局、昼夜兼用み...
続きを見る
早瀬 雅さん 2020/05/03-18:30
今のバイト先の人たちは、まともな人たちみたいで良かったです(*´ω`*)
5年以上も前の話なんですけど、街の方で中華料理店が新規でオープンするとかで求人に応募したら採用されたので喜んでたんですけど、...
続きを見る
マンモスさん 2020/02/24-13:20
読売新聞の書籍広告で『最強の野菜スープ』を知りました。
Webで概要を調べたら、
がん予防には過剰な活性酸素を減らすことが必要で、それには野菜スープが一番。
過熱して野菜の細胞壁を壊さないと有効成...
続きを見る
早瀬 雅さん 2019/11/16-07:32
最近、昔のバイト先の年下の先輩に無理矢理、インスタの登録させられてインスタを始めたけど、インスタに載せるものが殆ど無い(-ω-;)
昨日、知人の居酒屋さんの3周年祝いに行ったときにやっと注文した...
続きを見る
majimさん 2019/08/09-12:42
生の料理人以外に半透明のゴミ袋を使用することもできますし、他のゴミ袋は透明なものでなければなりません。清掃隊のスタッフがすぐに持って行けるかどうかを見分けられるようにしなければなりません。しかし、住民...
続きを見る
スピカさん 2019/05/07-22:00
≪05/07(火)≫
・
・
4:00に起きて、4:55にエサ出し。白と黒の猫が来た。
▼
朝食はバナナとカレー、納豆。
クールビズ開始。7:25に家を出た。
▼▼▼▼▼
業務──...
続きを見る
忘れな草さん 2019/04/30-21:38
9連休の3日目でした。初日はだんなさんとホテルで懐石料理を頂きました。どこか遠くへ出かけて渋滞に巻き込まれるよりは、近くでいいものを食べようということになり、ちょっとした現実逃避の時間を過ごせました。...
続きを見る
あかこさん 2016/09/04-20:11
今日は住んでる町のお祭り。
御神輿が家の前を通って行きました。
神社もお店開いていたけど、行かなかった。
小さい町だからあまりお店も出てないし、料理もまずいし・・・高いし。
まあ~仕方ないか。。。田舎...
続きを見る
せっこさん 2016/07/07-10:54
人様のために食事を作る、はっきりうまいか、まずいかが分かるだけに
手抜きができない。まして、リッチな人が住むマンション型施設だから。
お年寄りも舌が肥えている。
今朝は大豆の五目煮を久々に作る。卵焼...
続きを見る
エビフライのしっぽさん 2016/01/08-09:22
パート先で、古株のパートさんが辞めた直後のお正月、再び事件が起きた。
あまりの忙しさにてんてこ舞いのお店で、店長がだれよりも早く休憩に行ったのだ。
店長の発注ミスで商品が足りない、料理提供も遅れてい...
続きを見る
きよさん 2015/12/24-15:56
1日の予定は、
・午前:買い物
・午後:子どもと一緒に料理&ケーキ作り
・夜:クリスマスパーティー
って感じだった。
けど、朝食中、ヒロが嘔吐、フミも38度後半の発熱。
というわけで、クリスマ...
続きを見る