llx_simo_xllさん 2013/10/08-13:23
最近、お昼に味噌汁を必須携帯してまして
液体が漏れないコップ@105円 を愛用中。
硬化ゴムパッキン付きのフタを4点バックルで
パキョパキョパキョ と締め込むので ほーら逆さにしても大丈夫。
...
続きを見る
ぷち子さん 2013/09/08-21:35
08/01 ? 08/29
支出計
60,503
▼収支内訳 上・実績 下・予算残
-食費
2,089
ご飯223、ポークジャーキ198、ビール284、お菓子大量1,064、ジュース...
続きを見る
terefyonさん 2013/08/28-16:54
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130828/biz13082812410005-n1.htm
ネスレ日本インスタントコーヒーやめます
なんか呼び方を...
続きを見る
おっちさん 2013/08/09-23:37
夏休みも中盤で
子供たちの退屈も限界・・・
「何処も行かんの~?(。´・ω・)?」
毎日これ言われてたらイライラする~!!
調度おなじような思いをしていたママ友達から連絡があって...
続きを見る
llx_simo_xllさん 2013/08/04-23:09
今まで以上に節約をするために、週末にまとめ買い&仕込みをバ。
5ハイ分のイカゲソとえんぺら @298円
↓
今夜のもんじゃ、げそ揚げ下味付ジップロック、細切れ2山は冷凍
セロリ 2株 @150円
...
続きを見る
ぷち子さん 2013/07/31-21:43
-食費
8,010
お酒三本買いました
-外食
3,499
飲み代とか無駄だったかも…
焼肉が一番無駄でした…
-携帯代
15,069
高いかな…
-雑費
0
-タクシ...
続きを見る
ぷち子さん 2013/06/05-11:08
夏場は兎に角暑く大量の消耗品買いはきついし雨暫く降らないうちにまとめ買いしてきました。
5月分です。最後のデータだけ。
【支出】
�5/31
�生理用品298円298円
2つです。どちらともセー...
続きを見る
Yorikoさん 2013/06/02-16:03
日本の会社から仕事を受けた。
副業で2週間で12万円ほどになるのだから、美味しい話だと思ったが、
内容的にちょっと手ごわい。
大風呂敷広げちゃったことを後悔しないわけでもないが、
大風呂敷広げて、自分...
続きを見る
Yorikoさん 2013/04/14-16:39
4月12日は父の誕生日だった。
お酒と酒ケーキを送ったのだけど、珍しく「届いたよ」の連絡がすぐにこなかった。
誕生日祝いでお出かけでもしているのだろうと思ったけれど、夜になっても電話もメールも来ない...
続きを見る
ゆうなさん 2013/03/13-20:36
もう、ほんとにいつも口だけで何にもやってなくて、
どーーーーーしようもないあたくしなんですが、
さすがにヤバいと思います。
体重が。
ここは知ってる人がいない(と思われる)ので晒しますが、
あた...
続きを見る
美人OLさん 2013/02/27-19:14
今日仕事が休みだったので、医療費控除をするために父の分で確定申告(昨年転職して年末調整で源泉が0円だったため、確定申告ができない)に行った。
午後から税務署に行ったが、まあすごい人。
私が行った時には...
続きを見る
ここみんさん 2013/01/25-22:22
今日は娘の12回目の誕生日。
12年前は雪の多い年で、入院中夫が見舞いに来るのも大変だった。
切迫流産、流産予防の手術、切迫早産で、とうとう32週からはずっと入院。クリスマスも年越しも病院の中だった...
続きを見る
ここみんさん 2013/01/20-21:00
今のご時世仕事があるだけありがたい
そう言い聞かせてはいるものの、ちっと多いんでないかい?
自営だから、仕事をした分だけ収入は増えるけど……元旦二日は休んだものの、3日に仕事を始めて今日まで休みなし...
続きを見る
nagisukeさん 2013/01/12-21:53
家計簿をつけ続けて早(?)12日目。サボらず毎日レシートを転記しなきゃって最近、思うようになってる。ウフ(´∀`)この調子なら続けられそう。ガンバレ私。
続きを見る
ここみんさん 2013/01/11-21:46
今日は鏡開きの日。
去年の12月29日に餅つき器でついたお餅で鏡餅をたくさん作って、家中の各部屋や水場などに飾っていたの。夕食前に夫に集めてもらったら、あら不思議!
毎年、よっぽど寒い部屋以外は餅と...
続きを見る
ここみんさん 2013/01/08-15:26
家計簿3日目
三日坊主達成です!
その日、買った物をすぐに記入して、財布の中にレシートがなくなるのって、
気持ちいいですね~♪
久々の感覚です
でも、机の横には、2012年の山のような領収書とレシ...
続きを見る
けいとさん 2012/12/08-15:09
今まで紙の家計簿に毎月の出費をつらつらと書いていた大学生です。
前期までは真面目にコツコツ書いていたのですが、夏休みに実家に帰省してからサボりぐせが復活してしまいまして。
年の暮れからはじめるのもなん...
続きを見る
ヨエコさん 2012/12/06-18:37
12月分から家計簿開始
細かすぎると入力するのが大変そうなので、簡単に簡単に項目と内訳を設定
後はやりながら様子を見よう
続きを見る