araさん 2009/09/30-06:43
今月1か月のお金の動きがわかたああ
続きを見る
ΨくろねこΨさん 2009/09/29-22:41
今日から生活設計の見直し&改善スタートです(`・ω・´)シャキーン
今まで一度もこんな事やった事無いなぁ(´・ω・`)
少しでもお金を貯めないと色んな意味で大変です(´・ω・`;A)
結婚式とかも...
続きを見る
ちゃあちゃんさん 2009/09/28-15:53
今日は朝からママ友が遊びに来てくれました。お昼も張り切ってぺペロンチーノをふるまって。が、このぺペロンチーノ、トウガラシが効きすぎて吐きそうなくらい辛くて・・・・・
子供たちはおやつを取り合うは、お...
続きを見る
りえぽんさん 2009/09/26-16:47
子供たちと公園に行っただけでお買い物もなし。支出¥0!!
続きを見る
araさん 2009/09/25-16:36
経理系も完璧 家計簿つけた
支払もおわた
ごほうびは 黄色いトマトと21世紀梨 しわわせ
続きを見る
ひろこ@鮨さん 2009/09/22-02:59
家計簿再開
前はフリーソフトを使用していたのですが、HDDぶっ飛んだのをきっかけにオンラインに乗り換えてみました。
まずはレシート受け取ることを改めて習慣化させなくては
続きを見る
にこにこ☆あいこ☆さん 2009/09/21-11:41
家計簿をつけ始めて3週間がたとうとしています。
毎日お金を使い続けていることをやめるべきだね。
2日に一回とか、3日に一回とか、もう少しまとめて買うことを覚えよう。
でも、意識して続けているだけで...
続きを見る
araさん 2009/09/20-20:44
家で 仕事を した 休みの日
家計簿もちゃんとつけたし
さて 5キロ歩いてこよう!
続きを見る
araさん 2009/09/20-04:56
みなさんよろしくお願いします
今日から 家計簿つけてみます
とりあえず 1週間続いたら ごほうびに らくーあ
とか・・
続きを見る
おやじパパさん 2009/09/17-21:55
リーマンショックから 全く株式投資としてなかったのですが
おこづかいほしさに再開してしまいました。
といっても 投資金額30万円ですけど・・・かなしい・・・
売買は 仕事もあるので 晩に 買値や...
続きを見る
シーさん 2009/09/17-13:44
悩みを絶対相談できっこない!って人にできてかなり楽になった!
その人も私がちょっと最近おかしいって気づいてたらしく
親身になって聞いてくれた。
本当にうれしくって。いつでも相談乗るとも言ってくれ...
続きを見る
まきさん 2009/09/16-10:36
夫婦で共通の趣味が出来たので、
それをうまくこなす為にお金を見直す事にしました!
今は子どもがいないからどんどん遊んじゃってますが、
この節約が後々役に立つとも思いますし。
実は二人ともかなりお金...
続きを見る
Sarshaさん 2009/09/16-10:20
飽き性の私ですが、今日からスタート。
目標にむかって頑張ります。
特に何かを買いたい
とかじゃなくて、
ただ精神的な安心のために、ためていきたい><
続きを見る
ちゃあちゃんさん 2009/09/15-16:17
家計簿をはじめて2週間。残高もいつもよりなんか多いと感じつつ、順調順調!と張り切っていた矢先。やはり残高の多さが気になり、どう考えても(収入-支出)を引いても出ている残高とは違っていました
家計簿を見...
続きを見る
なぎささん 2009/09/15-00:00
レシートが…
一ヶ月分たまってる((((((((><)
大丈夫か私
飽きっぽいんですよね。まとめてやるくせ昔からだけど…家計簿の意味なし
とりあえずたまったレシートをまとめる所か...
続きを見る
シーさん 2009/09/13-21:52
20歳くらいからずーと掛け持ちしてきて、私的に一つの仕事をやるよりは楽しいし掛け持ちが合ってるって思ってたけど。24歳になった今、もうダメかもって思ってきた
原因は最近二人暮らし始めたこともあるかもだ...
続きを見る
おやじパパさん 2009/09/12-09:52
請求書が届きました・・・電気代の・・・
請求金額18,370円・・・
私が家計簿つけるようになり はじめて 我が家の電気代を知りました
(お恥ずかしい話ですが・・・)。
前月の請求書覧を 見ると...
続きを見る
おやじパパさん 2009/09/10-19:14
今日 先日電話があった ピアノの調律師が我が家にきているはずです。
調律代15,000円 急な出費だったため 私のおこづかいなどから
捻出する予定でしたが・・・かみさんが出してくれることになりまし...
続きを見る
ゆきさん 2009/09/08-16:44
久しぶりの日記だぁ。
夏休みが終わったら妙に忙しくて、だけど辛うじて家計だけは付けてました。
今月は例年より暑さがきびしくないから、ジュースもビールもちょっぴり少なめ。
その分、野菜が高めで差し...
続きを見る