コミュニティ

IKINUKUコミュ

ぎむれっと2020/04/08 21:13
タグ:[] コメント:[1758]


  

旧みんなでコロナを乗りきろうの会

思いもよらぬことが次々と起こるこの世の中。
このコミュニティでは、不安な中でも、こんな工夫をして楽しく過ごせたよとか、こんな環境だからこそ、こんなことができたよとか、こんな事にきをつけて!とか、互いに励ましあえるようなコメントを交換できたらなと思います。

警戒情報、エコ、体力づくり、お料理、子育て、仕事、etc
なんでも話し合おう!

一言メッセージも歓迎しております。

生き抜く、息抜く、ゆるりとよろしくお願いします。
1-20(1,758件)  1 2 3 4 5 ... > >|
#1758 ぎむれっと2025/04/30 21:51
つつじ、今が見ごろですよね。
ご夫婦ともお元気で、ほんとお幸せそうです。
このところの米騒動もあって、思ったことなんですけど、
当たり前にあることって実は当たり前でないんですよねぇ・・・。
幸せを感じながら生きていきたいですね。

ということで米騒動。
うちは、お米も好きなんですけど
毎日お米を食べないとダメっていう家でもなくて
今日はうどんにしました。
スーパーで、半額だったゆでた細うどん。
それに胡麻ドレにめんつゆとお砂糖少し、出汁と荒擦りごまを入れて
ぶっかけにしました。
マヨネーズのかけ方にセンスがないんですけどアップ。
  

具は、これまた半額のおさしみわかめ、
あとは家にあった食べ残しのコーン、サンドイッチにしようと思ってゆですぎた残りのゆでたまご、冷凍してあったイベリコ豚のバラ肉(これおいしいです)、とびっこで作った明太子、ブロッコリーなどです。

トマトがなかったのが残念!
でも家に帰って15分で完成します。



#1757 チャオ2025/04/30 17:17
今日は余りにも天気が良いので、笠間のつつじ祭りまでドライブに出かけました。GWの谷間の平日なので人出はありましたが混雑してはいませんでした。丘の斜面に植えられたつつじが丁度見ごろで圧倒されるような花盛りで、とても気持ちの良い散策でした。爺さんといつまで運転してこうして花見ドライブが出来るのかしらね・・・と今の幸せをかみしめた次第です!

#1756 ぎむれっと2025/04/28 20:10
今日の夕飯は、私一人です。
ぼろ雑巾のような状態でスーパーに寄ると
半額になった伊〇ハムの「濃厚ボロネーゼペンネパイ」というのがありました。
疲れてるときって、デミ味食べたくなりますね・・・。
それ一つだけ買って、レンジでチン。
具はなんか・・・(少ない)なので、
周りのパイ生地をぐちゃぐちゃ入れて食べた後、
冷凍庫にあったクリームコロッケとか
ブロッコリーとかにんじんとか
投入して食べました。
最後は、少量の冷凍ごはんとチーズでチン。

食べすぎた感があります。
#1755 ぎむれっと2025/04/27 20:07
今日は図書館に行って、レシピ本を借りてきました。
麺料理と韓国料理の本です。
そうめん、中華麺、うどん、パスタ、フォーなど
麺にはほんとに色んな種類があるのですね。
その中で、めんたい納豆バターうどんというのがありまして、
今度挑戦してみたいと思います。
韓国料理のほうでは、トッポギを使ったデザートで
ごまトッポギというものに興味がそそられました。
見るからにおいしそう!胡麻団子みたい?
ゴールデンウィークに作ってみようかな。

#1754 ぎむれっと2025/04/23 20:20
市場で小さなたけのこが、また山盛りで売られていましたので
買いました・・・。
14本で700円。安。

小さいのは、食べるところ少ないと思われがちだけど
皮が薄くて柔らかいから、意外と可食部多くて、私は好きです。

ワカメと一緒に食べるタケノコも好きですけど
メンマにしたり、キムチにしたり、半分は塩漬けにしました。

これでたぶん、今年、八宝菜などのたけのこには困らないと思います。

#1753 ぎむれっと2025/04/20 09:52
チャオさん

ありがとうございます!
さっそくたか〇まやで、素敵なブラウス等、注文しました(わたしのも別便で笑)

納付書もむこうにいっちゃうので、お値段わかっちゃうけどまあいっか。
#1752 チャオ2025/04/20 07:36
悩めるお嫁様へ・・・デパートのカタログ通販はどうでしょうか?割とサイズも豊富でシニア向けの物もあると思います。大〇とか高〇屋とか‥ネットでも見れるかしら。冊子だとゆっくり見れるんですけれどね。
#1751 ぎむれっと2025/04/20 07:22
今朝、お義母さんに母の日のプレゼント何がいい~?って
聞いてみました。

お盆に着る服がほしいって。
いっぱい持ってるはずだけど
新しい服が着たいそうです。
いくつになってもおしゃれなことはいいことです^^


でも、今の時期・・・夏服売ってるかしら・・・。
#1750 ぎむれっと2025/04/16 21:53

母の日のプレゼントをずっと探していて、
いつもの生協の母の日特集で注文したんですけど
履歴をみたら、去年もおととしも同じもの・・・・(オイ
あかんやん!即キャンセルしました。
ちなみに、ごはんのおともでした。

母の日は、お義母さんの好きなフルーツも、めぼしいのがないので
困ります・・・。

お洋服も、サイズが難しいし・・・。
(小さくて太いんです・・・)

何かないでしょうかね・・・・・・・・・・・・・・・。

#1749 ぎむれっと2025/04/16 21:04
melonさん

楽しく読めますよ^^
私はもう、5冊くらい読みましたが、ひとり旅行、ついで旅行の本もあって、
わたしやん!と思うところもあり面白かったです。
私が年収200万くらいだったころから、自分の生活に対する考えはあまり変わってないので
とても共感できるところがありました。
楽しく生活されている人の本を読むのはエネルギーをもらいます。
#1748 ぎむれっと2025/04/16 20:59
チャオさん

新しくピアノも!素晴らしいチャレンジですね。
私は月光の3楽章が好きです(特に後半)。
はずかしくなんてないですよ!頑張ってください。

#1747 melon2025/04/16 18:04
ぎむれっとさん
おづまりこさんの年収200万生活、私の年収とそれほど変わらないので読んでみたいです。
しばらく図書館にも行ってないけど、探してみよ~っと{#emotions_dlg.guddo}
#1746 melon2025/04/16 17:25
チャオさん
 ピアノのレッスン始められるそうで、素晴らしいです。
70過ぎても新しいことにチャレンジするって、歳は関係なく気持ち次第ですよね。
両手を使うことはボケ防止にもなりますし、これからの十年・・・と云わずに、
もっと長く楽しまれますように{#emotions_dlg.runrun}
#1745 チャオ2025/04/16 07:05
この後に及んで少々恥ずかしくもありますが…知人のピアノの先生の所に通う事にしました。そして昨日、電子ピアノが搬入されました{#emotions_dlg.runrun}70歳はとうに過ぎておりますが、この後10年ほどは楽しめるかな、と思いました。出不精の私、冬の間は爺とモールに出かけることしかしなくって、それでも十分家の中で洋裁をしたり楽器を弾いたりして楽しいんですけれど、足腰が弱くなったなぁ‥と思って、徒歩15分の知人宅に毎週出かけ、子供のころからの念願だったピアノを始めたい!と決断した次第です。教本のハノンとツエルニーも買いました。1曲目は「月光」です。先生が買って持っていらっしゃい、というのでもう「月光」はピアノの上に飾ってあります。ベートーベンは大好きでバイオリンソナタはクロイツエル以外8曲は学習、練習しました。(弾けるわけではありません)が、バイオリンは立って練習するので・・弾きだすと2時間は立っているので・・もうそろそろ大変になってきたので‥憧れだったピアノを始めてみることにしました。ちょっと嬉しい今年の春です。
#1744 ぎむれっと2025/04/11 21:07
おづまりこさんの年収200万円生活。
何となく図書館で読んだ本。

感覚がすごく似てて面白かった。

いわゆる節約本だけど、漫画なので、右脳的に楽しく読めるし
節約といっても、ぎすぎすしてない、これまたゆるっと自分本位の節約だし
この人は生活を楽しむ人なんだなあ~ということが自分と同じで共感しました。

まだ著作があるみたいなので、続けて探してみたいと思います。




#1743 ぎむれっと2025/04/11 20:33
ソメイヨシノではないですけど・・・・
  

芝桜です。
この桜、地面に咲いているんですけど、
結構香りがするのですね・・・。
びっくりしました。

#1742 うさこ2025/04/10 15:00
皆さんのお写真を拝見しました。

一時帰国する時は桜が散った後なので、残念です。私が育ったところは桜の名所の近くなので、桜の原風景が思い出されます。通っていた小学校の近くに桜並木があって、開花すると、桜のトンネルになります。

こちらの桜は八重桜です。きれいなんだけど、アテクシには真っピンクすぎます。
#1741 ぎむれっと2025/04/09 23:43

 melonさんちの白木蓮と同じみたいなのが、近くの公園にありまして、
勝手にmelon'sと思ってたのですけど・・・。
何年か前から上のほうにしか花をつけなかったのが原因か知りませんが
撤去されていて、整地のあと、苗木が植えられるそうです。
その木から取ったものみたいです。
うー、あと10年後くらいには
みごとな白木蓮が観られることを期待!(生きてたら)

ちなみに、そこの木蓮さん、いろんなところに子孫を増やしていて
姉妹都市の小学校だったか、挿し木で増やした大きな木があるそうなんです。
見に行きたいなあ~。

 

#1740 melon2025/04/09 16:16
お花見の季節となり、身も心も温かくなってきましたね。
こちらもようやく開花宣言がでましたが、近くの公園の桜はまだ固い蕾で、
梅が良い香りを漂わせていました。
わが家では白木蓮が見頃になり、ささやかな花壇の花たちが彩りを添えてくれています。
    
来週あたりお花見が出来るかなと楽しみにしているのですが、
天気予報が気になるところです。
#1739 ぎむれっと2025/04/08 23:09
春になって暖かくなり、いろんなお花が咲いててうれしくなりますね。
アップされないのは、画像のサイズが大きいとかでしょうか・・・。

ではチャオさんの代わりと言ってはなんですが
桜をアップします。
お昼の桜とライトアップされた夜桜です。

  

  

こちらでは、もう部分的に葉桜になってきました。

1-20(1,758件)  1 2 3 4 5 ... > >|

みんなのコミュニティ

キーワードでコミュニティを探す!!

新しいコミュニティ

メンクリ通い人の家計と家の事、ひとりごと日和。。

雨の日
2025/02/01-19:16

家計の事、家の事、、ひとりごとでどうぞ。。 ご利用ください。。 尚、レスポンスはござい...(→続きを見る


軽やかに運動を 美容もね

雨の日
2024/05/22-20:03

ちょこまか運動の会です。。 ストレッチから運動まで、、軽やかに。。 健康的な方向で体を...(→続きを見る


こころのアンチエイジング

雨の日
2024/05/07-08:26

本を読んで、こころのアンチエイジングを しましょう。 読書は脳の老化を防止します。 ...(→続きを見る


読書メモ エンタメのメモ

やぎ
2023/12/30-19:04

本を読んだり動画を見たりした感想をメモしておきたい。 ・・・と思ったとき、気軽に書き込んで...(→続きを見る


季節観の会

やぎ
2023/12/15-08:55

二十四節季と七十二候に心惹かれました。 ある当用日記帳の付録ページがきっかけでした。 皆さ...(→続きを見る


ペアお揃い オーダーメイド ブレスレット ネックレス プレゼントオススメ

syotrue
2023/10/26-12:37

お揃いのカップルコーデをすると、彼女や彼氏との距離がさらに近くなると感じがします。 愛し合...(→続きを見る


「ある終活の記録…。」

徒然なるままに日暮らし
2021/12/06-00:09

①2019年春~終活5カ年計画(仮称)策定 ②2021年暮~「終活三年計画」正式策定~火...(→続きを見る


IKINUKUコミュ

ぎむれっと
2020/04/08-21:13

旧みんなでコロナを乗りきろうの会 思いもよらぬことが次々と起こるこの世の中。 この...(→続きを見る


y.utunomiya

s.宇都宮
2019/03/23-11:39

営業時間 平日14:00~19:00 長期学校休業日 8:00~17:30 土 8:00~...(→続きを見る


映画好きkionのコミュニティ

kion
2019/02/02-15:09

作ってみました。 現在、就職活動中です。貯金を切り崩しながらやっていっています。 先日...(→続きを見る